
○月×日
たかあきくんと付き合うことになって、これを機会に日記を書いてみようと思い立つ。
病院で郁乃にそのことを話したら、『どうせ一ヶ月も続かない』だって。失礼だなあ。
まあ毎日書くわけじゃないと思うけど、気づいたことなんかがあった日にだけちょっとづづ何かを書いてみようと思う。
○月×日
郁乃に『そう言えば日記を書くって言ってたけど、どうしたの?』って聞かれるまで、この日記の存在自体忘れてた。
でもそんなに笑うことないのに。面倒で放っておいただけじゃなくて、忘れてただけだし。
これからちゃんと書きますとも。ええ。
○月×日
付き合うようになってから、初めてたかあきくんと二人でいつものヤックに行きました。
最初に二人で行ったときに、ここで学生カップルのキスを目撃したことなんかを思い出してとても緊張。
今日はもしから彼の方から何かあるかも……と思ってたけど、何も無かった。
あたしはただアップルパイとポテトとハンバーガーとチキンとサンドイッチを食べて帰りました……
って、あたしこんなに食べてたの? なんで?
○月×日
たかあきくんと昨日のデートについて話したら、
『すごい勢いで黙々と食べてたから、声もかけられなかった』って言われた。
あたしもすごく緊張してたんだけどなあ。
そういう乙女心って、分かって貰えないかなあ。
○月×日
今日はほんとに大変だった。
生徒会室に行って、職員室に行って。
資料運んで、病院に行ってお買い物に行って。
ちょっと早いけどもう寝ます。
おやすみなさい。
○月×日
友達がバイト代とおこずかいを貯めてすっごく高い化粧品を買った。
とってもいい香りがするクリームなんだけど、値段を聞いてびっくり。
あんまり大きな声では言えないけど、あたしは自分のために高価な買い物ってほとんどしたことない。
どうしても『これを我慢すればハンバーガーいくつ買えるんだろう』とか思っちゃう。
○月×日
今日はプール開き。
でも、こんな記念日はいつもただでは終わらない。
更衣室であたしの隣の女子がスカートを引き摺り下ろされたことがきっかけで、壮絶なスカート下ろし戦争が勃発。
クラスの女子約半数がスカートを引き摺り下ろされるありさまに。
更衣室に入るたびにこんなことをしてるあたしたちって……
○月×日
明日はたかあきくんと一緒に初めて海に行く。
郁乃も誘ってみたんだけど『死んでも行かない』だって。おおげさだなあ。
なんでそんなにイヤなんだろ? まあ、無理はよくないよね。
だから明日は二人で行きます。
○月×日
今朝になって、急に郁乃が『やっぱりあたしも海に行く』って言い出したから、大慌てで準備。
でも間に合わなくて待ち合わせの時間に少しだけ遅刻しちゃった。
電車には間に合ったんだけど、でもそのこともあって郁乃とたかあきくんは一日中ケンカしてた。
どうしてあの二人ってあんなにケンカばかりするのかなあ。
そういえば、あたしってたかあきくんとケンカしたことないな。
ずっと仲良しだもんね。
○月×日
今日はとっても悲しいことがありました。
お風呂から上がって冷蔵庫を空けたら、そこに大切にとっておいたはずのマンゴープリンが無くなってた。
絶対に郁乃が食べたんだと思ってたけど、犯人はなんとお父さん。
お父さんじゃ仕方ない。謝ってくれたし、怒るわけにはいかないけど……
でも、ほんと悲しいなあ。
○月×日
昨日の悲しさが忘れられなかったので、友達を誘って駅前のケーキ屋さんへ行く。
あたしが頼んだのはもちろんマンゴープリン。
ここのケーキ屋さんは値段も安くていいお店なんだけど、ひとつだけすごく悲しい欠点があるんです。
それはカロリー表記。
なんとこのお店、ご親切にケーキのメニューにそれぞれのカロリー数が載ってるんです!
信じられます?
そりゃ、ダイエットには必要なデータかもしれないけど。
でも、大好きなチーズケーキのカロリーが300kもあるなんて事実、できれば一生知らないままでいたかったです。
おかげであたしの人生の幸せがちょっと減りました……
○月×日
今朝、先生から『バス停の掃除をしましょう』というご通達が。
なんでもバス停の周囲ですごくごみが散らかってって、近所の住民から苦情が来たんだって。
学生が利用するバス停だから、みんなが買い食いしたお菓子の袋とかが道路に溢れるぐらい散らかってるの。
で、運悪くクジに負けた生徒の約三分の一が犠牲となって掃除班に狩り出されることになりました。
クラスごとに担当区域が決まっているので、それが終わるまではみんな帰れません。
『俺、バス停に来たことないのになあ』『いいんちょ、俺ごみなんか捨ててねえよ』『いいんちょ、はやくかえりたーい』
もう、みんな愚痴ばっかり。
『あたしだって自主参加してるんだぞ』って怒鳴ったんだけど、なかなか真面目にやってくれないんだよね。まあいつものこと
だけど。
でも、何故か一番早く終わったのがうちのクラスだった。
他のクラスの子たちは途中で抜け出して帰っちゃった人が多いみたい。
文句言いながらも最後まで頑張ってくれたみんなに感謝。
○月×日
試験が近い。
『この時期は本当に大事です』と先生にも言われた。なんだかいつも言われてることのような気がするけど。
まあ大事な時期なのはわかるけど、そういうときに限ってこうして日記を書くのに時間をかけたりしてる。
掃除してみたり、新聞を読んだり。
昨日もんまり勉強してないなあ。いつもより少ないくらい。
○月×日
友達にたかあきくんと付き合ってることがばれました。
ばれたというか、そろそろごまかすのも限界がきたというか。
『もう、いい加減認めれば楽になるでしょ』『まだ気づかれてないとでも思ってるの?』
こんなみんなに取り囲まれて、もう認めるしかなかったし。
そこからはもう、彼とのことについてずっと質問攻め。
『告白の台詞は?』『彼のどんな所が好きなの?』『一番最後だと思ってた愛佳がなんであたしより先に?』等々。
こうなるのが見えてたから、認めたくなかったんだけどなあ。
それにしても、なんであたしが一番最後ってことになってるの?
○月×日
なぜだか分からないけど、友達みんなで『うどんとソバとどっちが好きか』というテーマで激論になった。
わたしたち6人のうち、うどん派が2人、ソバ派が3人。
『愛佳は?』って聞かれて、『あたしはどっちも好きだけど……』と答えたら、
『どっちかにしろ!!』とみんなに叱られた。なんで?
○月×日
もうすぐ文化祭です。
だから死ぬほど忙しい。
でも日記書いてるし。
でもしばらくは書けないかも。
○月×日
『みんなでカラオケ行きたい!!』いきなりそう騒ぎ出した子のために人員招集。
でも結局集まったのはいつもの4人。
『なんだかいつも同じ顔ぶれだよねー』誰かがそう愚痴ったけど、あたしは高1からずっと一緒のみんなが大好き。
このままずっとみんなと一緒に居られるといいな。
○月×日
きょう、北海道で農家をやってるおじいちゃんから、取れたばかりの新じゃががいっぱい送られてきた。
おじいちゃんの畑で取れる新じゃがは、そのまま塩でゆでて皮を手でむいて食べるのが最高に美味しい。
おじいちゃんおばあちゃん、いつもほんとにありがとう。
○月×日
そろそろ寒くなってきた。
コンビニに肉まんが出てたので三つ買った。この冬初めての肉まんを美味しく頂きました。
真冬の肉まんってどうしてあんなに美味しいのかな。
他にもおでんとか、やきいもとか、たこ焼きとかもいいよね。でも、じゃがバターは別格。
○月×日
たかあきくんとデートしている現場を友達数人に取り押さえられるという大失態を犯す。
付近のファミレスに引きずりこまれて事情聴取を受けるは、ツーショット写真を取られるは、もう大変。
挙句の果てには、『二人の馴れ初めをぜひ話して下さい!!』なんて貴明くんに聞くし。
あたしは必死で止めたんだけど、貴明くんが『まあ、愛佳が嫌じゃなければ俺は別に……』
なんて言うもんだから、もう止まらない。
洗いざらい全部ぶちまけるまでお家に帰して貰えませんでした。
うう……はずかしいよう。
みんなどうしてそういうことするかなあ。
○月×日
せっかくの日曜なのに、今日は朝からすっごく寒かった。
ちょっと風邪気味だし、厚着しなきゃと思ってセーターを重ね着してダッフルコートを着込んで出かけたら、
たかあきくんに『モコモコしてるね』って言われた。ひどいなあ。
その後『でもぬいぐるみみたいで可愛い』って言ってくれたけど。
でも、びみょうに褒められてない?
○月×日
これが今年最後の日記になります、というのも今から出かけなければならないからです。
なんとたかあきくんと、一緒に大晦日の御参りに行くんです。
本当はそんな予定ではなかったんだけど。
たかあきくんの家では、年末にはひさしぶりにご両親が帰ってくるみたいだったので。
やっぱり家族と過ごした方がいいよって、遠慮していたんだけど。
でも、さっき彼から電話がかかってきて、
「やっぱり今年の年末は愛佳と一緒に過ごしたい」って言ってくれた。
驚いた。けど、やっぱりすごく嬉しい。
とにかくいまから待ち合わせの駅まで行って、神社で御参りして、その後一緒に初日の出を見に行くつもりです。
来年は受験があるからきっと大変だろうけど、でも今年みたいに素敵な年になるといいな。
じゃあ、行ってきます!
上に